豊中|箕面の介護はパピルスへ

施設紹介


児童放課後デイサービス

6歳~18歳までの就学中の障害のある児童に、授業終了後又は夏休み等の休業日に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流促進等を行います。

放課後等デイサービスは、障害のある就学児向けの学童保育のようなサービスです。

行動面、学習面、コミュニケーション面など様々な角度から個人に合わせた療育を行います。

着替えや掃除、料理など日常生活で必要な能力の養成、ひらがなの書き方や、計算、宿題などの学習に必要な能力の養成、ソーシャルスキルトレーニングや集団でおこなうトレーニングによるコミュニケーションスキルの向上を行っています。

児童発達支援

就学前の障害のある児童に日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練を行います。

乳幼児健診などで療育の必要があると認められた場合や、保育園や幼稚園に通っているが併せて障害の特性に合った専門的な療育・訓練が必要と認められた場合などに利用できます。

何らかの障害のある子どもにとって、早期にその困りごとに気づき、その困難を乗り越えやすくしたり、周囲の支援を受けたりすることがとても重要です。児童発達支援では、そのための方法を学ぶ支援を行います。

また、家族にとっての身近な相談機関でもあります。子どもの育ちや子育てについて相談できる専門家です。また、発達支援事業所にはレスパイトケアとしての役割も期待されています。

パピルス庄内/豊中市庄内西町三丁目11番17号メゾン・オ・ミディ102号室
TEL06-6336-1124/FAX06-6336-1134

お気軽にお問い合わせください。 TEL 06-4866-1124 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 株式会社パピルス All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.